日亜協会 第194回(12月)例会
歳末恒例 会員報告ならびに懇親交流の会 ご案内
本会は、毎月の例会では専門分野に詳しい講師を招いてアジア問題の解説と問題提起を頂いていますが、年度末の12月例会では、会員中心の交流・懇親の集いを、前半(第一部)3時間、後半(第2部)2時間を費やして、以下のように行います。
会員知友のご参加も歓迎致します。
日時:平成24年12月8日(土)15:00〜18:00〜20:00
会場:「北大会館」大阪駅前第二ビル 二階北西隅 電話:06−6343−3736
T第一部 会費:会員無料(非会員千円)
会員による報告と問題提起。15:00〜17:50
国内外の大きな変動期にある現在、
日本そのもの またはアジアの現状や日本のアジア政策にかかわる報告や問題提起など、日亜協会設立の主旨にそった報告を歓迎します。締め切りは11月2日の月例会。
応募者多数の場合、テーマを勘案し、事務局で数名の報告者を決定の上通知します。1人30分程度。当日用にレジュメを用意して下さい。報告者は下記の第二部懇親会費 不要。
U第二部 懇親交流会 18:00〜20:00 会費:三千円(非会員も同じ)
*重要 二次会出席者は食事準備の都合上、11月末までに必ず事務局(表記)まで連絡を!
事前連絡がないと、当日のアルコールとご馳走の準備が不足しまっせ!
珍味・珍水の差し入れ 大歓迎
日亜協会 第194回(歳末交流会)の
会員報告者とテーマ
12月8日(土) 北大会館(大阪駅前第二ビル2階北西隅)を会場として行う歳末例会の内、懇親会に先だって行う第一部(15〜18時)の会員報告・問題提起は以下のように決まりました。
各報告は質疑を含め40分程度です。報告者は報告レジュメを20部準備下さい。事前に事務局宛に送って頂ければ事務局で準備します。皆さんの積極的な質疑参加を期待します。
1 島本マヤ子(大阪大学国際関係学博士)
第二次大戦直後におけるアメリカの原子力政策が今日に与える影響
2 小林路義 (鈴鹿国際大学名誉教授)
ミャンマーは今、昨日のミャンマーに非ず
3 大森経徳 (大阪能率協会副会長 元三井住友銀行取締役)
アラブ革命(民主革命)の波は中国に波及するか
(予定時間に余裕があれば)
4 岡本幸治 (大阪国際大学名誉教授)
「川柳史観」から大観したる「日本維新」の根本課題とは何か